PRとは【public relations】(パブリック・リレーションズ)の略で、個人や企業・団体が公衆(パブリック)との間に関係(リレーションズ)をつくっていくことです。組織体の存在や商品・サービスが、世論や一般消費者から支持を得られるように活動します。広告が、直接企業が消費者に一方的に訴えかけるのと比べ、PRはマスコミから記事や報道として採用されるため消費者からの信頼度が高いのが特徴です。
更にステータスのPR支援では、「売る」ことを目的としたSP(セールスプロモーション)との連動により、より多くの方に印象づけた施策が可能です。
TVは、マスメディアの中でも影響力が高く、露出されると早く売上反応しやすい特徴を持っています。貴社の商品がテレビに取り上げられ即効的な売上・認知につながるように、戦略的なPR 企画をご提案致します。また、当社ではオンエアされて料金が発生する『成果報酬型』なので、無駄なコストを初期にかけず、効果的にテレビに露出することができます。
- リアルのプロモーションやTV施策と同時にインターネットメディア及びSNSを連動させることにより、ユーザーが情報を収集・共有・発信をして、よりリアルな口コミを広げて行くことが可能です。
リアルプロモーションやTVーPRと、WEB??PRとを組み合わせた施策を行うことでネットユーザーへの訴求&非ネット層への両方への情報リーチが可能となります。 -
- 【施策内容例】
- ●PR活動
- ●LPページ/ブランドサイト制作
- ●SEM最適化
- ●ブロガーサンプリング
- ●SNS施策(fecebook・ツイッターなど・口コミサイトとの連動など)
- ●WEBメディア掲載アプローチ
各メディアを弊社担当者が直接個別に訪問し、御社が訴求したいメッセージに対する理解深化を図ります。
御社情報をテレビ・新聞・雑誌等にプレゼント提供することによるパブリシティ獲得を図ります。同時期に多くの媒体で露出することにより、商品自体のブームを醸成させる足がかりとします。
メディアに知ってほしい情報をセミナーとして開催し、訴求致します。
メディア懇親会も同時に開催する等、コンスタントな情報交換の場を提供します。企業やTOPの考えや世界間をオープンし露出することにより、高い信頼度と注目を集めることができます。
PRコンセプトをテーマとしたイベントを実施します。記者発表会・プレス発表会等のイベントを実施することによりメディアカバレッジ(メディアの範囲)を最大化させます。
広くメディアに露出することにより、一般消費者の興味を煽り立てることを図ります。ターゲットのオピニオンリーダー(流行・購買などに関して、大きな影響を及ぼす人物)となる人物に、「商品」をサンプリングいたします。
(ジャーナリスト・有名人・その他カテゴリーでカリスマ的な存在の方など)